Library of the Year 2022の最終選考会は、昨年度に引き続きオンラインにて開催いたします。
また、例年通りにオーディエンス賞も実施いたします。
皆さまふるってご投票ください。(締め切りました。)
最新情報
Library of the Year 2022 最終選考会視聴サイトのご案内
Library of the Year 2022最終選考会は、以下の日時に「Zoomウェビナー」にて配信いたします。
■日時:2022年11月30日(水)15時00分~16時30分
Library of the Year 2022 審査員決定
図書館総合展2021_ONLINE_plusのフォーラムとして、2021年11月26日(金)に開催予定のLibrary of the Year 2021最終選考会の審査員が決定しました。
IRIセミナー「デジタルアーカイブ導入の必須ポイント」開催のお知らせ
セミナータイトル:「デジタルアーカイブ導入の必須ポイント」
IRIセミナーを開催いたします。11月30日午後4時50分から6時20分まで、Zoomによるオンライン開催となります。
Library of the Year 2022授賞理由
Library of the Year 2022 ライブラリアンシップ賞 長年にわたって地域住民や図書館員が協同し、さまざまな図書館的活動を継続的に行ってきた図書館等を称えるための賞です。なお、この賞におけるライブラリア
Library of the Year 2022 第二次選考会結果発表!
去る9月7日(水)に開催した Library of the Year 2022 第二次選考会において、各賞の受賞機関が決まりましたので発表いたします。受賞機関の皆様、おめでとうございます! ※以下、賞ごとに機関名の五十
Library of the Year 2022 第一次選考結果(第二次選考対象機関)発表!
参加申し込みの受付が終了しました。ありがとうございます。
Library of the Year 2022 候補機関の推薦を募ります!
※本応募は締め切りました。ご応募ありがとうございました。
IRIセミナー「写真と語りで知るヨーロッパの図書館」開催のお知らせ
IRIセミナーを開催いたします。3月15日午後7時から8時頃、Zoomによるオンライン開催となります。申し込みはメールでご連絡ください。
Library of the Year 2021 選考委員長および受賞機関のコメント公開
2021年11月26日(金)15:30〜17:00にオンラインによって開催されたLibrary of the Year 2021の選考委員長コメントおよび各受賞機関からのコメントを公開します。 2021年12月28日IR