この度、当協議会は、日本の知的資源の発掘・蓄積・活用に関わる啓発・普及事業に設立以来取り組み、ライブラリー・オブ・ザ・イヤー(略称LoY)などの活動を積極的に行ってきている知的資源イニシアティブ(IRI)に共催して、「図書館等を活用した電子書籍を含むデジタルアーカイブに関するラウンドテーブル」を開催することといたしました。
最新情報
図書館等を活用した電子書籍を含むデジタルアーカイブに関するラウンドテーブル
2014年4月17日に「図書館等を活用した電子書籍を含むデジタルアーカイブに関するラウンドテーブルを開催しました。
「図書館の電子書籍のあり方を考えるセミナーin東京」で発表された資料を公開いたします。
・公共図書館と電子書籍(PDF 1,286KB) 当協議会代表 秋田県立図書館副館長 山崎博樹
・大学図書館と電子書籍(PDF 772KB) 筑波大学附属図書館副館長 加藤信哉
ELPCオンラインマガジン『月刊ほん』創刊のお知らせ
紙媒体のレイアウトを持った電子書籍を配信します。
こちらで創刊準備号をご覧ください。
Library of the Year 2013
2013年10月29日の第15回図書館総合展において、Library of the Year 2013を開催しました。
図書館の電子書籍のあり方を考えるセミナー in 東京
2013年10月28日に「図書館の電子書籍のあり方を考えるセミナーin 東京を開催しました。
セミナー動画
「図書館の電子書籍のあり方を考えるセミナーin 東京」を開催いたします。
**本セミナーは盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました**
「図書館の電子書籍のあり方を考えるセミナーin 岩手」を開催いたします。
**本セミナーは盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました**
当協議会は、facebookにアカウント登録をしました。
当協議会主催セミナーのご案内や、電子書籍に関する情報提供を行う事を目的として、facebookに「電子書籍図書館推進協議会(elpc)」名でアカウント登録しました。
facebookをご利用の皆様は、ぜひこちらの方もご参照ください。(引き続き当協議会HP上でも、ご案内・情報提供等は行って参ります。)
公共図書館の電子書籍導入の現状と動向 -そこから見える課題及び展望(将来像)について-
2013年8月29日に「公共図書館の電子書籍導入の現状と動向 -そこから見える課題及び展望(将来像)について-を開催しました。

