「図書館界に新しい風を!新しい文化を!」というのが、ライブラリー・オブ・ザ・イヤーの原点、出発点にある。
最新情報
Library of the Year (LoY) 2016 再開のお知らせ
趣も新たに生まれ変わるLoY  ぜひ、ご期待ください。
第10回LoY選考委員長・IRI理事大串夏身先生より、LoY再開にあたりご寄稿頂きました。
『図書館における貴重書等資料のデジタル化と著作権処理』開催報告
平成28年2月29日に開催いたしました、知的資源イニシアティブ(IRI)セミナー『図書館における貴重書等資料のデジタル化と著作権処理』=著作権法の関連規定の解釈見直しとデジタル化の促進=は、多数の参加をいただき、盛況のうちに終了することができました。開催報告をご掲載いたします。
セミナーの動画をアップロードしました。
2016年2月29日開催IRIセミナー「図書館における貴重書等資料のデジタル化と著作権処理」
=著作権法の関連規定の解釈見直しとデジタル化の促進=
日時:2016年2月29日(月)
        午後6時30分~9時30分
場所:日比谷図書文化館
        Studio+(スタジオプラス)小ホール 4F
プログラムはこちらをご覧ください。
月刊ほんコラム 図書館司書のつぶやき
連載第四回
公共図書館はなぜ直営が望ましいのか
	山重壮一さんによるコラムです。
月刊ほんインタビュー
電子図書館特集
株式会社メディアドゥ 溝口敦氏
第3回
	『月刊ほん Vol.3』では、アメリカにおいて公共図書館に『電子図書館サービス』を提供する会社として圧倒的シェア誇るOverDrive社と2014年 5月に戦略的業務提携を発表した株式会社メディアドゥの取締役事業統括本部長 溝口敦氏に日本の図書館への電子図書館サービス導入に関して、現状や今後に ついてお話をうかがった。(取材日:2015年11月24日 聞き手:月刊ほん 編集担当)(連載第三回)
月刊ほんインタビュー
電子図書館特集
株式会社メディアドゥ 溝口敦氏
第2回
	『月刊ほん Vol.3』では、アメリカにおいて公共図書館に『電子図書館サービス』を提供する会社として圧倒的シェア誇るOverDrive社と2014年5月に戦略的業務提携を発表した株式会社メディアドゥの取締役事業統括本部長 溝口敦氏に日本の図書館への電子図書館サービス導入に関して、現状や今後についてお話をうかがった。(取材日:2015年11月24日 聞き手:月刊ほん 編集担当)(連載第二回)
月刊ほんインタビュー
電子図書館特集
潮来市立図書館館長 船見康之氏
第3回
	今回は、9月にメディアドゥ電子図書館システムを導入した潮来市立図書館で館長を務める船見康之さんをお招きして、電子図書館を導入するに至った経緯や将来のビジョンなどについてお話をうかがった。(取材日:2015年12月17日 聞き手:月刊ほん 編集担当)(第三回)
月刊ほんインタビュー
電子図書館特集
潮来市立図書館館長 船見康之氏
第2回
	今回は、9月にメディアドゥ電子図書館システムを導入した潮来市立図書館で館長を務める船見康之さんをお招きして、電子図書館を導入するに至った経緯や将来のビジョンなどについてお話をうかがった。(取材日:2015年12月17日 聞き手:月刊ほん 編集担当)(第二回)
月刊ほんインタビュー
電子図書館特集
潮来市立図書館館長 船見康之氏
第1回
	今回は、9月にメディアドゥ電子図書館システムを導入した潮来市立図書館で館長を務める船見康之さんをお招きして、電子図書館を導入するに至った経緯や将来のビジョンなどについてお話をうかがった。(取材日:2015年12月17日 聞き手:月刊ほん 編集担当)









